メイン設定(認証Webサービス)

認証Webサービスと認証ソースの詳細は、こちらを参照してください。

認証Webサービスの場所を指定するには、タイムアウト期間を指定し、このWebサービスに関連付けられている認証ソースを有効または無効にします。

  1. 「サーバー情報」では、このWebサービスに関連するリモート・サーバーを確立し、管理できます。

  2. 「認証Webサービスの設定」で、このWebサービスのパスとタイムアウト期間を指定します。

    1. 「認証URL」ボックスに、認証プロバイダへのパスを入力します。Webサーバーがリモート・サーバーに関連付けられている場合は、テキスト・ボックスの左にベースURLが表示されます。このベースURLで始まる残りの部分の相対パス(/myAuthenticationWebService/AuthenticationProvider.asmx)を入力するか、ベースURLを無視して絶対パス(http://myServer/myAuthenticationWebService/AuthenticationProvider.asmx)を入力できます。

    2. 「認証SOAPタイムアウト」の設定には、Webサービスをホスト・コンピュータからの認証情報の取得でポータルが試行する時間を指定します。このタイムアウト期間内にホスト・コンピュータから情報が返らなかった場合、エラー・メッセージ(たとえばユーザーのログイン時や関連する認証ソース・ジョブ終了時のジョブ・ログに)が表示されます。

      テキスト・ボックスに、ポータルが待機する期間を秒または分単位で入力し、ドロップダウン・リストの「秒」または「分」をクリックします。

    3. 「同期URL」ボックスに、同期プロバイダへのパスを入力します。Webサービスをリモート・サーバーと関連付けている場合は、相対パスまたは絶対パスを入力できます。

    4. 「同期SOAPタイムアウト」の設定には、Webサービスのホスト・コンピュータからの同期情報の取得でポータルが試行する時間を指定します。このタイムアウト期間内にホスト・コンピュータから情報が返らなかった場合、エラー・メッセージ(たとえばユーザーのログイン時や関連する認証ソース・ジョブ終了時のジョブ・ログに)が表示されます。

      テキスト・ボックスに、ポータルが待機する期間を秒または分単位で入力し、ドロップダウン・リストの「秒」または「分」をクリックします。

  3. 「Webサービスのステータス」で、ユーザーがこのWebサーバーに関連付けられた認証ソースへアクセスを(たとえば、ログイン時または関連付けられた認証ソース・ジョブを実行することによって)試行したときの動作を指定します。

  4. このWebサービスのステータスはいつでも変更できます。たとえば、ホスト・コンピュータやWebサービスのメンテナンスを行う必要がある場合は、Webサービスを無効にできます。


  1. 「管理」をクリックします
  2. 認証Webサービスのエディタを開きます。